緑内障Glaucoma
緑内障とは
what is
緑内障とは、視神経に何らかの原因で障害が起こり、視野が狭くなる病気です。
少しずつゆっくりと視野が狭くなっていくために自覚症状が出にくく、気づいた時にはかなり進行してしまっていることも少なくありません。
また、視神経が傷ついて一度欠けてしまった視野は元には戻りません。
原因の1位になっている病気が緑内障ですから早期発見が重要です。
ご自身では異常に気づきにくい病気ですので、定期的に眼科検診を受けることをお勧めします。
緑内障の原因
About the cause
緑内障の主な原因は、異常に眼圧が高くなることで視神経に傷がつき、脳への伝達機能が低下することで症状が現れると考えられていましたが、眼圧が正常でも緑内障が起こることがわかってきたことから、緑内障の多くで明確な原因は現在でもはっきりしていません。
眼圧は、目の中で作られる水(房水)が排出され循環することで一定の眼圧に保たれていますが、目詰まりする等して房水がスムーズに排出できなくなることによって眼圧が上昇します。
緑内障の種類
About the type
緑内障には、原因によっていくつかの種類があります。
- 原発性緑内障
原発性緑内障とは、原因が不明の緑内障をいいます。房水の出口になる線維柱帯が徐々に目詰まりするケースや房水の出口が狭まるケース、両方が原因になることで眼圧が上昇します。正常な眼圧にもかかわらず緑内障になるケースもこれに当てはまります。 - 続発性緑内障
続発性緑内障とは、他の眼の疾患や外傷、薬剤の副作用などによって眼圧が上昇することでおこる緑内障です。 - 先天性緑内障
先天性緑内障とは、先天的に房水の出口にあたる隅角部の構造に異常があることで起こる緑内障です。
緑内障の症状
About symptoms
緑内障のほとんどは、ゆっくりと時間をかけて進行するために自覚症状はほとんどありません。
全く黒く見えなくなる部分が広がるというわけではなく、視野検査をして初めて感度の低下に気づくことも少なくありません。
また、緑内障で見えていない部分をもう片方が補うことで自覚しにくいケースや、見えていない部分を脳が補正してしまうために気づきにくいことがあります。
緑内障発作と言われる急性型の場合は急激に眼圧が高まりますので、
眼の痛み、充血、目のかすみ、頭痛、吐き気といった症状がでてきますので、
すぐに受診して治療しないと失明してしまう可能性もあります。
緑内障の検査
About inspection
緑内障は、眼圧検査、眼底検査、視野検査などで診断することができます。
自分では気づきにくい病気ですし、一度失った視野は元に戻らないことから、早期発見が重要になります。40歳を超えてきたら、年に1回は検査されることをお勧めします。
-
眼圧検査
直接目の表面に測定器具をあてて測定する方法と目の表面に空気をあてて測定する方法があります。
-
眼底検査
点眼薬で瞳孔を開いて、眼球の奥にある視神経が束になっている視神経乳頭の状態を観察します。OCTという検査機器が非常に有用です。
-
視野検査
視野の欠けている部分の有無や大きさなどを調べる検査で、緑内障の進行度合いを判定します。
緑内障の治療・手術
視神経を元に戻すことはできないので、緑内障の治療は眼圧を適切にコントロールすることが重要になっています。
治療法としては点眼薬がメインです。その他内服薬を使った薬物療法や、レーザー、手術により房水のコントロールを図る治療があります。
-
点眼薬による治療
房水の産生を抑える薬や、房水の排出をスムーズにする薬の点眼薬を用いて、眼圧を低下させます。眼圧を抑えることで緑内障の進行を抑えることができます。
-
レーザーや外科的治療
点眼薬だけでは進行を抑えられない場合は、外科的な治療を行うことになります。レーザーを使って虹彩という部分に小さな穴を開けて房水の排出を増やす治療や、手術で房水を排出しやすくする房水流出路再建術を行います。低侵襲緑内障手術(MIGS)という従来より負担の少ない外科的治療法も近年出てきました。
御徒町たにぐち眼科について
taniguchi clinic info
-
- 所在地
- 〒110-0005
東京都台東区上野3-21-5 BINO御徒町3階
TEL:03-6284-4390 - 電車でお越しの方
- JR東北線、山手線、京浜東北線「御徒町駅」南口より徒歩1分
- お車でお越しの方
- 周辺の民間駐車場をご利用ください
●月曜は祝日も含めて終日休診です。
●眼鏡処方、コンタクトが初めての方は診察終了の45分前までの受付になります。
ただし目の状態や混雑具合によっては後日予約での処方箋発行になる場合があります。
●初診の電話予約は受け付けておりません。直接来院するかネット予約をご利用ください。
●診療終了30分前を過ぎますと診療状況によっては受付できないことがあります。必ず事前にお電話でお問い合わせください。